毎晩寝る前になると、毎朝入れるコーヒーが待ち遠しくてウキウキしてしまいます。
皆さんそういうのないですか??
今日ご紹介させていただく企業(?)はCatuma(カトゥマ)というドリンクです。 会場ではバーカウンターもあり、お飲物をお求めになることが出来、そのまま寄付金へとなるようになっています。 本年度はソフトドリンク、ワインに加えこのカトゥマという名のスパークリングワインもお求めいただけます。日本ではまだなじみが浅いこのドリンク。今日はこのドリンクの魅力について語っていきたいと思います。
Catumaとはアマゾンの先住民グァラニ族の言葉で『すべてのもの美しくなり好転する』という意味合いがあります。
洗練されたドイツワインをベースにほのかな甘みを加え、微炭酸で味を調えた、お酒が弱い方でも飲みやすいスパークリングワインです。ブラジル・アマゾン地帯の有機栽培植物ハーブやエキスが配合されていて、エナジードリンクとしても人気です。添加物を使用していないので、自然派の方々にも大人気だそうです。現在はドイツを中心にヨーロッパ、またブラジルといった南米でも人気急騰中だそうです。氷を入れて冷やしたり、炭酸水で割って飲んだりと新しいワインの飲み方でいつもと違う気分を味わえます☆
またCatumaはその製造・販売を通じてXingu(シングー川)流域の環境保全とDOBESの活動をサポートし、美しい熱帯雨林を守っていく活動に協力しています。
当日は限定販売となっており、なくなり次第終了させていただきますのでご了承ください。
これから世界中で注目されていくであろうスパークリングワインCatuma。
是非ご賞味くださいませ。